「金出せ」と要求する聖教記事
きょうは少し古い聖教記事にツッコミ入れてみます。 昨年11月11日の4面の教学ページ。 『御供養の意義』と題して、大見出しが『仏・教団を敬う気持ちの表れ』 『「真心」に偉大な福徳が輝く』 とあります。 なるほど、財務の時期の前なので、たくさん財務に寄付するようにと...
聖教の拡大が金儲けの拡大
きょうの聖教新聞4面、『躍進の鐘を鳴らせ 座談会 34』。 大見出しが『「聖教の拡大」が「広布の拡大」』。 本文にも 原田 「聖教の拡大」こそが、最大の「下種の拡大」。 「広布の拡大」とか「下種の拡大」とか言ってるけど、 結局、創価の金儲けの拡大だろ。...
学会活動で喜ぶのは創価だけ
本日の聖教新聞の『名字の言』。 そこに、「どんな苦難にも消えず、生涯、わが身を包み続ける幸福は、他者に尽くし、分かち合った喜びの中にこそある。 それを体得できるのが学会活動である」 と書いてあった。 その中の「他者に尽くし」とあるのは「創価学会に尽くし」ということなんだろう...
折伏は学会首脳に任せてやる
きょうの聖教記事のツッコミどころは、 4面の学会首脳による「躍進の鐘を鳴らせ 座談会 33」。 大見出しが『学会は永遠に「折伏」の団体』『「黄金の3年」を大拡大で総仕上げ』。 紙面座談会には原田会長、正木理事長、杉本婦人部長、橋元青年部長、竹岡男子部長、吉井女子部長が出てい...
創価に善知識なし!
きょうの聖教新聞4面に、 「創価の同志は最高の善知識」という大見出しでの記事があるけど、 創価の同志にはカネに困ってる連中とか、 厚かましい人間とか、 非常識な人間が多いな。 こういう学会員にはいつも迷惑してるし、ムカつくめに遭わされていて、 ...
弘教は原田会長に任せた
昨日の聖教記事第4面に第11回本部幹部会の要旨が。 「創立85周年の「11・18」目指し 獅子王の心で弘教に邁進」 まずは原田会長に弘教の見本を見せてもらおうかな。 せいぜいガンバってチョンマゲ(^O^) それと 「体験談運動で同世代を糾合」と。...
「活気と歓喜あふれる座談会に」ムリムリ!
今日付聖教新聞4面に「活気と歓喜あふれる座談会に」 というタイトルの記事が載っていたけど、 まあ、それはムリムリ! 功徳の体験もなく、信心の確信もなく、 出てくるのは年寄りばっかり。 そしていつものマンネリ化した内容で 活気と歓喜あふれる座談会なんてムリだよ!...
ごあいさつ
はじめまして。 非活の創価学会員ヒッキーです。 本当はいらないのに、押し売りして入れてくる聖教新聞。 断りたくても購読させられている聖教新聞。 それならただゴミに出すだけではムダなので、 聖教新聞の記事にツッコミ入れて憂さ晴らししてやる! というわけで、これからよろしくです。